宅トレダイエッターのもみじです。
筋肉を増やしてボディメイクを目指している方に、必要なプロテイン(タンパク質)。種類がたくさんあり過ぎて、何を選べばいいのか?お悩みの方、多いと思います。
この記事では、【FIXIT・シンクシンプル】プロテインについて、実際に飲んでみた感想などレビューします。
- 高たんぱく・低糖質・低脂質なプロテイン
- 無香料・無着色・人工甘味料不使用・保存料不使用。日本生産なので安心
- タンパク質含有率81%!筋肉を増やしたい方におすすめのホエイプロテイン
- 人工的な甘みを感じないミルクのようなシンプルな味で、水にもよく溶けます
- 甘みが少なく、プレーンでは飲みにくいという意見もあり。甘いテイストが好みの方は、自分で好みの味をプラスして飲むのがおすすめです
- シェイクし過ぎると泡立つので注意
- グルテンフリーで小麦アレルギーの方や、血糖値にも配慮されたプロテインです。
ここからは、詳しくレビューします。プロテイン選びで悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
プロテインを選ぶ時に気を付ける点(ダイエット中)
- 高たんぱく・低糖質・低脂質のプロテインを選ぶ
- 筋肉を増やしてボディメイクが目的の場合、吸収が一番早い【ホエイプロテイン】を選ぶ
- タンパク質含有率が高いほど効率的に筋肉を付けられるので、タンパク質含有率を確認して最低でも70%以上のプロテインを選ぶ
【FIXITシンクシンプル】を購入しようと思った理由
プロテインを探す時、①プロテインは、長く飲み続ける必要があるので1キロ3千円以内で買えるもので、②筋肉を増やしたいからホエイプロテインのもの。③効率的にプロテイン摂りたいからタンパク質含有率が高い方が良い。という、条件で探しました。
FIXIT・シンクシンプルは、上記の条件すべてクリアしているので購入の候補になりました。①コスパ良し。不必要な成分調整をしないことで優しいお値段にできたそうです。②③ホエイプロテインでタンパク質含有率81%です。
また、通販サイトのレビューが多く評価が良かったのも購入の決め手になりました。
それに加えてさらに、無香料・無着色・人工甘味料不使用・保存料不使用で、日本で生産されているので安心です。味は気にせず買ってしまったので、飲んだ時甘みがなくシンプルで少し驚きました。甘いテイストが好みの方は、飲みにくいかもしれません。
成分
【成分表示】

【一杯30グラム当りの栄養成分】
- エネギルー→119キロカロリー
- タンパク質→23.1g
- 脂質→2.0g
- 炭水化物→2.2g
高たんぱく・低糖質・低脂質のプロテインですね。
【原材料】
- 乳性たんぱく濃縮物→牛乳からホエイをろ過して凝縮したもの
- レシチン→脂質の一種で、人のカラダを区切ってくれる細胞膜の主成分となる物質です。体内で脂肪がエネルギーとして利用されるときに、タンパク質と結びついて血中を移動するのですが、脂肪とタンパク質を結び付けてくれるのがレシチンです。
原材料が二つしかない、とてもシンプルなプロテインです。
実際に飲んでみた感想【味・溶けやすさなど】
牛乳からホエイをろ過して凝縮するシンプル製法のため、味もシンプルです。
FIXIT・シンクシンプルを実際に飲んだ感想は、無香料・無着色なだけあって人工的な甘みを感じないミルクという感じ。甘いテイストのプロテインを飲んでいる方にとっては味気ないと思います。独特なにおいなどは感じないので、甘いプロテインが苦手な方におすすめです。香りはコーヒーに入れる粉ミルクのようないい香りがします。
自分でお気に入りの味付けが出来るよう、あえてシンプルに作っているようです。私は水に溶かしてそのまま飲んでいますが、通販サイトの商品レビューでは、甘みがないので飲みにくかったという声もあるので、甘いテイストがお好みの方には飲みにくい味かもしれませんので注意です。
水にも溶けやすく粉残りは少ないです。しっかりシェイクすると泡が立ちます。
FIXIT・シンクシンプルのまとめ
FIXIT・シンクシンプルプロテインは、筋肉を増やしていきたい方におすすめのプロテイン。
また、高たんぱく・低糖質・低脂質なのでダイエット中の方にもおすすめですが、腹持ちは良くないので食事の置き換えには向いていません。置き換える場合は、原材料がソイ(大豆)のプロテインを選ぶほうが腹持ちが良く効果的です。FIXIT・シンクシンプルのタンパク質の原材料は、ホエイプロテイン(牛乳)なので、吸収が早く筋トレ前後に摂取すると効果的です。
味は、とてもシンプルなミルク。甘いテイストがお好みの方には向いていないかもしれませんが、自分で好みの味を加えられるようにあえてシンプルに作っているので自分好みにアレンジするのもおすすめです。
無駄なものを省きシンプルに作っているから、コスパが良いので長く続けられると思います。グルテンフリーなので、小麦粉アレルギーの方でも安心して飲めます。
気になった方は、一度お試しください。
参考になったよ!という方は、にほんブログ村ポチッとお願いします。